はいさい、今日拝なびら。昨日は、沖縄最終日。
前の晩から、東生、湧上、私の3人、
Wakugami Men's Clubのメンバー in 栄町、
濃く語り合いました。いっぺー、にふぇーでーびる。
昨日は、朝から帰る支度の準備。
早朝から空港を何度も往復してチェックイン&宅配完了。
それから、光の宿を、チェックアウト。
いつも、大変に御世話になっております。
光の家のブログはコチラ↓
http://hikarinoie.ti-da.net/
それから先ず、瀬長島で海を見ながら朝食。
実家の母から電話。
魚、買ってこい? 美味しい刺身?
生もの、なんですが・・・・・・。仕方なく、糸満道の駅へ。
アサヒガニ・イラブチャー・タマン・アカマチ・ミーバイ。
蟹の袋が気圧で裂け、帰り道、カニ臭くて、でーじ大変!
それから、豊崎、道の駅経由、あしびなーへ。
シマプラの「沖縄離島やきもの祭」を見ました。
島人の宝/シマプラのブログはコチラ↓
http://ocean21.ti-da.net/
トミトンでマンゴタンゴ食べて、
「ちいさなカレー屋さん パプリカ」へ。
もうすぐ、開店、一周年で~す!
パブリカのブログはコチラ↓
http://paprika.ti-da.net/
偶然、「おきなわの かみしばいや~」
「さどやん」の大公演を目前にしながらの昼食。
豪華~、ラッキー!
しかもこの銘苅、出身の方で、
食後、近所を案内して下さいました。
さどやん、にふぇーでーびる。
ブログはコチラ↓
http://okikami.ti-da.net/
「新・羽衣をなびかせ、天から琉球沖縄に舞い降りた天女とは?」、
先ほど、銘苅子の所を、修正。
http://totoro820.ti-da.net/e3648559.html
私に嘘を吹き込んだのは、誰だ~(笑)。
というより、その人もそう思っている場合が多い。
これは、沖縄では、でーじ、よくあることで、
研究する場合、しばしば、大きな妨げになることも。
ただ、今回の場合、県立図書館で調べた本にも、
そう書いてあったので、
長年、私も無いと信じ込んでいました。
さて、関東に帰ってきて思うのは、
確かに沖縄は寒かったが、やはり寒さが違うという実感。
前の晩から、東生、湧上、私の3人、
Wakugami Men's Clubのメンバー in 栄町、
濃く語り合いました。いっぺー、にふぇーでーびる。
昨日は、朝から帰る支度の準備。
早朝から空港を何度も往復してチェックイン&宅配完了。
それから、光の宿を、チェックアウト。
いつも、大変に御世話になっております。
光の家のブログはコチラ↓
http://hikarinoie.ti-da.net/
それから先ず、瀬長島で海を見ながら朝食。
実家の母から電話。
魚、買ってこい? 美味しい刺身?
生もの、なんですが・・・・・・。仕方なく、糸満道の駅へ。
アサヒガニ・イラブチャー・タマン・アカマチ・ミーバイ。
蟹の袋が気圧で裂け、帰り道、カニ臭くて、でーじ大変!
それから、豊崎、道の駅経由、あしびなーへ。
シマプラの「沖縄離島やきもの祭」を見ました。
島人の宝/シマプラのブログはコチラ↓
http://ocean21.ti-da.net/
トミトンでマンゴタンゴ食べて、
「ちいさなカレー屋さん パプリカ」へ。
もうすぐ、開店、一周年で~す!
パブリカのブログはコチラ↓
http://paprika.ti-da.net/
偶然、「おきなわの かみしばいや~」
「さどやん」の大公演を目前にしながらの昼食。
豪華~、ラッキー!
しかもこの銘苅、出身の方で、
食後、近所を案内して下さいました。
さどやん、にふぇーでーびる。
ブログはコチラ↓
http://okikami.ti-da.net/
「新・羽衣をなびかせ、天から琉球沖縄に舞い降りた天女とは?」、
先ほど、銘苅子の所を、修正。
http://totoro820.ti-da.net/e3648559.html
私に嘘を吹き込んだのは、誰だ~(笑)。
というより、その人もそう思っている場合が多い。
これは、沖縄では、でーじ、よくあることで、
研究する場合、しばしば、大きな妨げになることも。
ただ、今回の場合、県立図書館で調べた本にも、
そう書いてあったので、
長年、私も無いと信じ込んでいました。
さて、関東に帰ってきて思うのは、
確かに沖縄は寒かったが、やはり寒さが違うという実感。
この記事へのコメント・感想・ゆんたくはじめ、お気軽にお書き下さい。承認後アップされます。
一応、くくるにも寄ろうと思っていたのに、
体調不良で、部屋から出ない日が多くて、
顔を出せませんでした。
また次の機会にでも。
くくるバンドの動画、拝見!
くくるバンド、素晴らしい!最高!
Posted by 横浜のtoshi
at 2012年01月09日 22:39

今回も、色々とありがとうございました。
沖縄を制覇なんて無理無理。
あくまで沖縄本島や、宮古諸島ぐらいまで。
でも、琉球の昔、「沖縄」「本島」とは、
今の沖縄本島を、指したから、
SUZUさんは、実は間違ってないんです。
ただ、いくら探しても、探し方がいけないのか、
僕の天女が見つからない~(笑)、
・・・・・・なんてね。では。
Posted by 横浜のtoshi
at 2012年01月09日 22:33

目から鱗で、目の前に、あるとは驚きました。
いい加減や嘘は、いつか発覚するのにねぇ。
生徒は、喝、入れられません。
少なくとも、国公立目指して、猛勉強している真面目な受験生には。
してこなかった受験生だって、
今更、イソップの「アリとキリギリス」、話して聞かせる訳にもいかない。
そちらも、どうぞ御自愛下さいね。
それと、ご病気の御父様を抱えていらっしゃる彼女にも、
頑張って下さいと言っておいてね。では。
Posted by 横浜のtoshi
at 2012年01月09日 22:28

Posted by うるとらまん at 2012年01月09日 17:26
Posted by SUZU at 2012年01月09日 16:24
Posted by ポコポコリ at 2012年01月09日 15:26
コメント以外の目的が急増し、承認後、受け付ける設定に変更致しました。今しばらくお待ち下さい。
※TI-DAのURLを記入していただくと、ブログのプロフィール画像が出ます。もしよろしければ、ご利用下さい。(詳細はこの下線部クリックして「コメ★プロ!」をご覧下さい。) |
|
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
「沖縄の旅」 新着20件 → 目次(サイトマップ) 設置方法 |