てぃーだブログ › 琉球沖縄を学びながら、いろいろ考えていきたいな~ › 新訳・琉球民話『球陽外巻/遺老説伝』 › 豊見氏親の鯖退治~新『球陽外卷・遺老說傳』第36話

みんなで楽しもう!
~琉球沖縄に伝わる民話~

新訳球陽外卷(きゅうようがいかん)遺老(いろうせつでん)』第36話

豊見氏親(とよむうつうや)(フカ)退治(たいじ)




 (とお)(いにしえ)(むかし)宮古(みやこ/みゃーく・)(ぐん・)伊良部(いらぶ)邑主(むらぬし)豊見氏親(とよむうつうや)は、腕力(わんりょく)並外(なみはず)れて(つよ)武術(ぶじゅつ)(すぐ)れて(いさ)ましいことが並外(なみはず)れていました。
 この(とき)平良(ひらら/ふぃらら)(うみ)(なか)に、一匹(いっぴき)(おお)きなフカがよく出現(しゅつげん)し、往来(おうらい)する(ふね)転覆(てんぷく)させ、そして人々(ひとびと)(むさぼ)()うことがありました。
 (ひと)(みな)(ひど)くこのフカを(おそ)れて、宮古島(みやこじま)伊良部島(いらぶじま)(あいだ)(まった)往来(おうらい)しなくなってしまいました。
 豊見氏親(とよむうつうや)は、まさにそれを(うれ)えました。
 ()ぐに短剣(たんけん)(たずさ)え、たった(ひと)りで小舟(こぶね)(なか)にすわると、その(うみ)出掛(でか)けて()きました。
 すると(おお)きなフカが(うみ)から(おど)()てきて、そして()()もうとしました。
 すると豊見氏親(とよむうつうや)は、海中(かいちゅう)()()み、結局(けっきょく)死闘(しとう)(すえ)にフカの(くち)より体内(たいない)(はい)り、フカの(はら)(なか)切破(きりやぶ)り、そして()いて(そと)()機会(きかい)()て、それから(およ)いで(きし)(のぼ)って(いえ)(かえ)りました。
 しかしながらしばらくすると、(みじ)めな()(ざま)のまま(いき)()()ってしまいました。
 人々(ひとびと)(みな)豊見氏親(とよむうつうや)のことを(こころ)から感謝(かんしゃ)し、また(あわ)れんで、比屋地(ひやーじ・)(やま/さん)(ほうむ)りました。
 そして(つい)にそこは(たっと)ばれて神嶽(しんごく)とされ、そして祭祀(さいし)()(おこな)われるようになりました。



 
※注や解説

往古(おうこ)】~(ふる)くは「おうご」とも。往昔(おうせき)往昔(おうじゃく)()()った(むかし)大昔(おおむかし)(はる)(むかし)昔々(むかし)(いにしえ)
宮古(みやこ/みゃーく・)伊良部(いらぶ・)(そん)】~宮古(みやこ/みゃーく・)(ぐん・)下地(しむじ)間切(まぎり・)伊良部(いらぶ・)(そん)伊良部島(いらぶじま)(むら)。「邑」は「村」に(おな)じ。
豊見氏親(とよむうつうや)】~「とよみうじおや」→「とよむうつうや」。「うずぬしゅう/とよむぅずのしゅ/とよむうじおや」とも。人名(じんめい)目黒盛豊見親(めぐろむいとぅいみやー)子孫(しそん)で、普佐盛豊見親(ふさもりとよみや)(まご)である。
膂力(りょりょく)】~ 筋肉(きんにく)(ちから)。また、腕力(わんりょく)
絶倫(ぜつりん)】~技量(ぎりょう)などが、並外(なみはず)れて(すぐ)れていること。また、その(さま)抜群(ばつぐん)
武勇(ぶゆう)】~(つよ)(いさ)ましいこと。武術(ぶじゅつ)(すぐ)れて(いさ)ましいこと。
非常(ひじょう)なり】~形動動詞(けいようどうし)(なみ)程度(ていど)でないさま。はなはだしいさま。
海中(かいちゅう)】~「わたなか・わだなか」とも。(うみ)(なか)。また、(うみ)()(なか)
鯖魚(さば)】~「ふか/(サメ)」のこと。「ふか」のことを琉球(りゅうきゅう)沖縄(おきなわ)関連(かんれん)では「鱣」、宮古(みやこ)では「鯖」と()(あら)わすのが(れい)となっている。また(サメ)」は関西(かんさい)以西(いせい)では「ふか」、山陰(さんいん)では「わに」と()ぶことがある。
(いち)】~一匹(いっぴき)とした。一般的(いっぱんてき)()びれのついた(さかな)すべての(かぞ)(かた)は「(ひき)」や「()」で、大型魚(おおがたぎょ)は「(ほん)」であるが厳密(げんみつ)使(つか)()けされてきたわけではない。
覆湮(ふくいん)】~転覆(てんぷく)させる。「覆」は、ひっくり(かえ)る、くつがえす、の()。「湮」は、(しず)む、ふさぐ、の()
呑食(どんしょく)】~貪食(どんしょく/たんしょく)、の()(むさぼ)()うこと。
(ふか)く】~非常(ひじょう)に、(ひど)く、(こころ)奥底(おくそこ)から、の()
畏懼(いく)】~おそれはばかること。恐懼(きょうく)。「畏」も「惧(懼)」も(おそ)れる、の()
(あえ)て】~(あと)打消(うちけし)()(ともな)って、(かなら)ずしも、の()。また、(あと)打消(うちけし)(つよ)めて、(すこ)しも、(まった)く、の()
憂恤(ゆうじゅつ)】~(うれ)える。心配(しんぱい)する。
(もっ)て】~漢文(かんぶん)における「以」や「式」の訓読(くんどく)から(しょう)じた()。そして。(それ)によって。(それ)について。(それ)をもちいて。(おお)く「…をもって」の(かたち)格助詞(かくじょし)のように使用(しよう)して)・・・・・・て。・・・・・・で。・・・・・・でもって。・・・・・・によって。・・・・・・の理由(りゆう)で。・・・・・・により。・・・・・・に。・・・・・・の(うえ)に。・・・・・・に(くわ)えて。・・・・・・の(うえ)に。・・・・・・かつ。・・・・・・しながら。「(つた)ふるに貫玉(ぬきだま)(もっ)てし、」は、日本語(にほんご)語順(ごじゅん)では貫玉(ぬきたま)について(つた)ふるの()
呑去(どんきょ)】~「呑」は「飲」に(おな)じ。「去」は、()(のぞ)く、()()るの()(むさぼ)()うこと。
腹中(ふくちゅう)】~(はら)(なか)
切破(せつは)る】~切破(きりやぶ)る。()って()()(あな)をあける。
(しこう/しか)して】~「(しかく)して」「(しか)して」から(てん)じたもの。漢文(かんぶん)訓読(くんどく)(もち)いられた()。そうして、それに(くわ)えて、の()
頃刻(けいこく)】~しばらくの時間(じかん)暫時(ざんじ)
斃死(へいし)】~()(だお)れて()ぬこと。野垂(のた)()に。また、それに()(みじ)めな()(かた)
拝謝(はいしゃ)】~(れい)()うことを(へりくだ)っていう()(こころ)から感謝(かんしゃ)すること。
憐憫/憐愍(れんびん/れんみん)】~「憐愍(れんびん/れんみん)」とも。かわいそうに(おも)うこと。(あわ)れむこと。(あわ)れみ。
比屋地(ひやーじ)】~地名(ちめい)
祭祀(さいし)】~神々(かみがみ)や、祖先(そせん)などをまつること。祭典(さいてん)祭儀(さいぎ)。まつり。
【原文】往古之時宮古伊良部邑主豐見氏親膂力絶倫武勇非常此時平良海中有出一大鯖魚覆湮往來之舟以爲呑食人皆深畏懼之不敢往來矣豐見氏親亦爲憂恤即携短劍獨坐小舟出行其海大鯖躍出要以呑去氏親飛入海中遂入鯖魚之口切破其腹中以得割出於外而上岸歸家頃刻之閒身亦斃死人皆拜謝之亦憐憫之葬之於比屋地山遂尊爲神嶽以爲祭祀焉


Copyright (C) 横浜のtoshi All Rights Reserved.




同じカテゴリー(新訳・琉球民話『球陽外巻/遺老説伝』)の記事

この記事へのコメント・感想・ゆんたくはじめ、お気軽にお書き下さい。承認後アップされます。
ルミさん、はいさい、今日、拝なびら。

むかし、この話を知って、
以前、これをブログで書いてから、
昨年の8月に、宮古周辺を訪ね、
僕も実際にルミさんのように、
平良から船に乗って、佐良浜港への短い船旅は感無量でした。

なお、長い橋が建造中で、
やがて、船の体験と感覚が、なくなってしまいますから、
ルミさんも僕も、いい船の経験をした事になります。

伊良部には、豊見氏親の銅像が建っていましたよ。

また、天候が急変して、近くの牧山展望台に、避難したのですが、
まさに、この話の舞台が、眼下に広がって壮観でした。

豊見氏親は、まさに命をかけて人食いフカを 退治した ヒーローです。

腹に入ったかどうかは、もしかすると誇張か、本当なのかも知れませんが、
大きなフカと格闘して、その時の怪我で、命を落としたと、民話にはあります。
道具も、ろくに無かった時代、大した人物ですね。

宮古は、またぜひ行ってみたい地方です。
特に、美人が多かったし(笑)
Posted by 横浜のtoshi横浜のtoshi at 2012年12月18日 05:30


横浜のtoshiさん
こんばんは

宮古島と伊良部島

今では、定期船がひんぱんに行き来して

地元の足(船、バスみたい?)で生活になくてはならない 大切な船ですね。

毎日船で 学校に通う高校生もいます。

私もそんな船に乗ったことがありますが
(10年前?)

波が高いと揺れて
怖かったです

もし、海に落ちたら~


昔は、大きなフカ(人食いサメ) が怖かったんですね~


豊見氏親は
命をかけて人食いフカを 退治した ヒーロー?

フカのお腹に入った?…

フカと格闘そして
咬まれてダメージを受けた?
本当にあったお話なんでしょうね~


いろいろ想像しながら 読ませていただきました。

ありがとうございます。
Posted by ルミ at 2012年11月24日 02:25


コメント以外の目的が急増し、承認後、受け付ける設定に変更致しました。今しばらくお待ち下さい。

※TI-DAのURLを記入していただくと、ブログのプロフィール画像が出ます。もしよろしければ、ご利用下さい。(詳細はこの下線部クリックして「コメ★プロ!」をご覧下さい。)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
新訳・琉球民話『球陽外巻/遺老説伝』」 新着20件  → 目次(サイトマップ)       設置方法