みんなで楽しもう!
~琉球沖縄に伝わる民話~
~琉球沖縄に伝わる民話~
新訳『球陽外卷 ・遺老說傳 』第39話
その
これより
※注や解説
【
【
【
【
【
【
【
【
【
【
【
Copyright (C) 横浜のtoshi All Rights Reserved.
この記事へのコメント・感想・ゆんたくはじめ、お気軽にお書き下さい。承認後アップされます。
Posted by 横浜のtoshi at 2012年12月18日 05:06
横浜ジルバさん、追加です。
琉球沖縄の身分制「位階」について
http://totoro820.ti-da.net/e3575293.html
ここで、琉球時代の身分について、少し触れました。
琉球時代、「系図座」があり、
もしも先祖が士族の出身でしたら、
実は、割と簡単に、系図は調べられると思います。
もちろん、王族もです。
しかし琉球時代の、大部分の人、つまり、平民(※百姓といいます)は、
系図がありませんので、遡ることは、まず無理です。
言い換えれば、明治以降しか、わからない筈です。
では。
琉球沖縄の身分制「位階」について
http://totoro820.ti-da.net/e3575293.html
ここで、琉球時代の身分について、少し触れました。
琉球時代、「系図座」があり、
もしも先祖が士族の出身でしたら、
実は、割と簡単に、系図は調べられると思います。
もちろん、王族もです。
しかし琉球時代の、大部分の人、つまり、平民(※百姓といいます)は、
系図がありませんので、遡ることは、まず無理です。
言い換えれば、明治以降しか、わからない筈です。
では。
Posted by 横浜のtoshi at 2012年11月27日 05:00
横浜ジルバさん、はいさい、今日、拝なびら。
前回のコメントですが、
その前に、コメントを頂いて、お返事を書いたところ、
なぜか、同じ内容が2つアップされてしまったので、
1つを削除するつもりが、2つとも削除してしまいました。
ショックで直ぐ書き直す気が起きず、
改めて、翌日、書いたコメントになります。
おっしゃる通り、彦さんは麻氏の家系で、
常連のお客さんから、麻氏門中のあゆみという系図を頂いたという記事を、
今年の2月に、ご自身のブログで、書かれていました。
再度、確認したところ、2012年2月12日の記事です。
それから、以下、「琉球家譜目録データベース」検索を、
思い出しましたので、記載しておきます。http://www.geocities.jp/ryukyu_history/ryukyukafu/kahu_project.html
また、球陽出版も、何かの役に立つかも知れません。
http://kyuyou-shuppan.com/fimily_org.html
では。
前回のコメントですが、
その前に、コメントを頂いて、お返事を書いたところ、
なぜか、同じ内容が2つアップされてしまったので、
1つを削除するつもりが、2つとも削除してしまいました。
ショックで直ぐ書き直す気が起きず、
改めて、翌日、書いたコメントになります。
おっしゃる通り、彦さんは麻氏の家系で、
常連のお客さんから、麻氏門中のあゆみという系図を頂いたという記事を、
今年の2月に、ご自身のブログで、書かれていました。
再度、確認したところ、2012年2月12日の記事です。
それから、以下、「琉球家譜目録データベース」検索を、
思い出しましたので、記載しておきます。http://www.geocities.jp/ryukyu_history/ryukyukafu/kahu_project.html
また、球陽出版も、何かの役に立つかも知れません。
http://kyuyou-shuppan.com/fimily_org.html
では。
Posted by 横浜のtoshi at 2012年11月27日 04:45
Posted by 横浜ジルバ at 2012年11月26日 19:21
横浜のtoshi さん、こんばんは(^-^)
情報ありがとうございました!
儀間さん、商事会社の同期に同じ名字の仲良しがいました。結婚して、名字かわっていますが、麻氏が儀間さんに繋がるとは面白いです(*^^*)
ケントミCDの作曲家のだんぱち彦さんが、麻氏の子孫だそうです。ブログにかいていらしたので、きょうみが湧いた次第です。
情報ありがとうございました!
儀間さん、商事会社の同期に同じ名字の仲良しがいました。結婚して、名字かわっていますが、麻氏が儀間さんに繋がるとは面白いです(*^^*)
ケントミCDの作曲家のだんぱち彦さんが、麻氏の子孫だそうです。ブログにかいていらしたので、きょうみが湧いた次第です。
Posted by 横浜ジルバ at 2012年11月26日 19:14
横浜ジルバ様、はいさい、今日、拝なびら。
麻氏(まーし/まうじ)については、よく聞く名ですが、
血族や血筋は、専門外なので、よくわからないんです。
麻氏大宗家の系統の、儀間真常ぐらいしか、思い当たりません。
調べたい目的がよくわからないのですが、
『沖縄大百科』『沖縄門中大事典』あたりから、調べてはいかがでしょうか。
次が、与儀にある、県立沖縄図書館あたりが、調べるのにいいかも知れません。
門外不出の政事を、公開する、公開しない、という点は、
どちらの意見も、よく分かり、どちらにも賛成であり、反対でもあります。
ただ先祖から伝わってきた、よい伝統は、子孫に伝えなければならない、
それは間違いのないところで、正しく伝承されなければ、意味がありません。
では。
麻氏(まーし/まうじ)については、よく聞く名ですが、
血族や血筋は、専門外なので、よくわからないんです。
麻氏大宗家の系統の、儀間真常ぐらいしか、思い当たりません。
調べたい目的がよくわからないのですが、
『沖縄大百科』『沖縄門中大事典』あたりから、調べてはいかがでしょうか。
次が、与儀にある、県立沖縄図書館あたりが、調べるのにいいかも知れません。
門外不出の政事を、公開する、公開しない、という点は、
どちらの意見も、よく分かり、どちらにも賛成であり、反対でもあります。
ただ先祖から伝わってきた、よい伝統は、子孫に伝えなければならない、
それは間違いのないところで、正しく伝承されなければ、意味がありません。
では。
Posted by 横浜のtoshi at 2012年11月26日 18:19
ちなみに、沖縄ブームが起こる前に、多良間島の豊年祭が国立劇場の招待を受けて大盛況でした。
けれども、門外不出の政(まつりごと)を出すとは何事かっ!と怒る関東在住の宮古島の方も多数おりました。
8歳の頃に体験した本土復帰の時の大人達の”顔の表情”を思い出しました。
わたしは、いつも、なぜだか、”歴史(人々の営み)の目撃者”に立たされます。(いえ・・・、立たせていただいております。)
けれども、門外不出の政(まつりごと)を出すとは何事かっ!と怒る関東在住の宮古島の方も多数おりました。
8歳の頃に体験した本土復帰の時の大人達の”顔の表情”を思い出しました。
わたしは、いつも、なぜだか、”歴史(人々の営み)の目撃者”に立たされます。(いえ・・・、立たせていただいております。)
Posted by 横浜ジルバ at 2012年11月25日 21:10
こんばんは(^^)
いつも楽しく拝見させていただいております。
ところで、麻氏(まーし)についての記事はおありでしょうか?
もしも以前にも同じ質問していたとしたらごめんなさい(ペコリ)
よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ところで、麻氏(まーし)についての記事はおありでしょうか?
もしも以前にも同じ質問していたとしたらごめんなさい(ペコリ)
よろしくお願いします。
Posted by 横浜ジルバ at 2012年11月25日 21:04
コメント以外の目的が急増し、承認後、受け付ける設定に変更致しました。今しばらくお待ち下さい。
「新訳・琉球民話『球陽外巻/遺老説伝』」 新着20件 → 目次(サイトマップ) 設置方法 |