22亜佳度前(あかとまえ蔡夫人) ~琉球沖縄の民話
2010年02月23日
Posted by 横浜のtoshi at 20:20│Comments(4)
│琉球民話『球陽外巻・遺老説伝』のご紹介(旧版)
この記事へのコメント・感想・ゆんたくはじめ、お気軽にお書き下さい。承認後アップされます。
こんにちは。
『門中大辞典』は、最初の方しか、まだしっかり読んでいないんです。
ただ、アガリウーマイは知っていましたが、
写真付きで、見ていて楽しいのと、
今帰仁廻りの事、実は知らなくて、初めて見て面白かったです。
沖縄の方々は、
自分の出身が門中のせいでよくわかって、いいですね。
コメントありがとうございます。
では。
Posted by 横浜のtoshi
at 2010年02月26日 13:34

Posted by ◆ひーとー◆
at 2010年02月26日 11:46

そうですか、ご主人門中、「蔡」ですか。
持っていて使っていないので、
『門中大事典』で調べてみました。
「蔡」には大きく7つの系統が、あるようです。
氏名 名乗頭字 系 元祖名 ①唐名②家名③支流数
蔡 (久米崇) 久米 蔡崇 ①蔡宗②儀間(殿内)③十一
蔡 (久米宗貴) 久米 蔡宗貴 ①蔡宗貴②平川家③一
蔡 (久米壥※) 久米 蔡壥具志堅親雲上 ①蔡壥②伊計家③二
蔡 得 首里 具志頭親方文若 ①蔡温②具志頭(殿内)③四
蔡 政 那覇 本部親雲上政恒 ①蔡鼎成②渡久地家③十一
蔡 政 首里 本部親雲上政恒 ①蔡鼎成②渡久地家③五
蔡 武 那覇 津堅親雲上武雅 ①蔡瑋②名嘉真家③二
※「壥」は、字がないのでコレにしました。
本当は「壥」の、つちへんが無い字です。
きっと、ひーとーサン、一族は、久米の3つの流れの末裔なんですね。
では。
Posted by 横浜のtoshi
at 2010年02月24日 19:14

Posted by ◆ひーとー◆
at 2010年02月24日 15:59

コメント以外の目的が急増し、承認後、受け付ける設定に変更致しました。今しばらくお待ち下さい。
「琉球民話『球陽外巻・遺老説伝』のご紹介(旧版)」 新着20件 → 目次(サイトマップ) 設置方法 |